仕事を知る仕事の内容

施工管理の仕事

「安全」「品質」「環境」を第一にした確かなものづくり

建築

公共施設・商業施設・オフィスビル・医療施設・文化施設など、北海道を代表する様々な大型施設の新築工事から耐震工事、改修工事など、お客様ニーズにあわせた建設物の施工を手掛けています。

主な保有資格

一級建築施工管理技士、一級建築士など

土木

道路・鉄道・橋梁・トンネル・ダム・河川など、人々の生活に関わる社会の重要なインフラを構築し、社会基盤を支える使命を担っています。

主な保有資格

一級土木施工管理技士、技術士など

建築設計・設備の仕事

計画から竣工まで現場と密に関わり合う

建築設計(意匠設計・構造設計)

当社では自社に設計部をもち、意匠設計・構造設計それぞれの担当者が在籍しています。設計に関する計画全体をまとめあげ、工事中は施工管理の担当者と連携して、工事が設計図書どおりに施工されているか確認する工事監理を行います。基本的に自社が設計施工で受注した物件を取り扱い、他社が設計した図面のチェックなども行います。

主な保有資格

一級建築士(設備設計一級建築士、構造設計一級建築士)など

設計技術

下記のリンクをクリックすると設計に関する技術紹介のページを開きます

設備(電気設備・機械設備)

建物の電気や機械に関する設備の仕事を担当します。電気・空調・給排水などに関する建物内の配線・配管の設計や器具の選定、工事が計画どおり進んでいるかを確認する工事監理を行います。施工や設計などそれぞれの担当者が連携して、各分野の専門知識を活かし、建物全体の設備・設計をトータルに行っています。

主な保有資格

管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、電気工事士など

営業の仕事

お客様のニーズを汲み取り受注につなげる

建設業の仕事は、お客様から仕事を請け負うところから始まります。営業では、お客様のニーズを汲んだ提案から工事の受注に結びつけ、社内の工事担当者や社外関係者との折衝・調整を行い、アフターフォローまでを担当します。

主な保有資格

宅地建物取引士、再開発プランナーなど

総務・経理の仕事

様々な側面から会社を支える

総務が担当する仕事は、幅広い領域に渡ります。会社の窓口として対外対応や、社員に対する福利厚生・健康管理などのサポート、工事作業所ごとに発生する事務処理業務、あるいは財務経理、法務、安全衛生などの専門分野から、会社の経営戦略に関わる仕事まで、多方面への対応が求められます。

主な保有資格

建設業経理士、衛生管理者、宅地建物取引士など

ENTRY

募集要項・エントリー

イベント・学内説明会・自社セミナーなどの参加情報を随時更新

BACK TO TOP